![]() |
04.10.06:29 [PR] |
![]() |
05.29.18:13 出ています |
詩と批評「あるるかん」24号(2009.3)
■poem
山本まこと 犬の日/夢判断/鳥のかぞえ方
森永かず子 猫/壁の音
久 里 稔 表面張力/針
有吉 篤夫 墓を洗う/竹竿の穂
田中 俊廣 ふっと浮いて/無声の口を大きく空けて
■essay
田中俊廣 ことばの残骸の上に詩の構築を
-谷川俊太郎の新作を読んで 〈ことばの身体性13〉
表紙絵(コラージュ) 山下良夫
題 字 上田清人
詩と表現「水盤」4号(2008.8)
◆詩
福間 明子 てっぺんかけたかホトトギス/
サカナのしんり/ねじまき時計
山本まこと 黒い花/鳥/
衝動、あるいは鳥のまねび
森永かず子 ハバナ/あかるいかたち/蜜月
平 野 宏 外は今日/久原交差点
◆死者へ -四重奏曲『四季』より
山本まこと 早岐(春)
福間 明子 夏の送り(夏)
森永かず子 運動会で(秋)
平 野 宏 雪(冬)
◆エッセイ
平 野 宏 イヤ捨ての島
森永かず子 平均率
表紙画 平野宏
詩と表現「水盤」5号(2009.5)
◆詩
山本まこと 冬の日溜まり/夕焼け序曲/
冬の島唄
森永かず子 けなげな春/おびただしい鳥/
モヒート
福間 明子 絵空事/プチ・ラ・パン月光草
平 野 宏 umbra/umbra(駅)/鳥
◆同人四人による連詩
「半放浪」
◆エッセイ
福間 明子 宗教画の魅力を学ぶ
表紙画 平野宏

- トラックバックURLはこちら