![]() |
04.10.06:44 [PR] |
![]() |
02.26.18:35 「あるるかん」25出ています 「水盤」6出ました |
詩と批評「あるるかん」25号(2009.12)
■poem
森永かず子 種/あれは/蟹とろうそく
山本まこと とぶ/呼ぶ/九つの行による間奏曲
田中 俊廣 変容するトルソー/白百合考
久 里 稔 雪の記憶/浸透圧
有吉 篤夫 オテ山/天日
本村 俊弘 灰の言葉(Ⅰ)/灰の言葉(Ⅱ)
■essay
有吉篤夫 岩屋峠
田中俊廣 もう一本の水脈を
-高橋陸郎詩集『永遠まで』に添いながら 〈ことばの身体性14〉
表紙絵(テンペラ) 山下良夫
題 字 上田清人
詩と表現「水盤」6号(2010.2)
◆詩
福間 明子 旅に出ます/消失点
森永かず子 ジャックローズのうた/ふれる/漂流
山本まこと 木について/海辺のラジオ/十月
/夕焼けまで
平 野 宏 電照菊/平安斎場
/アルベロベッロは気持ちいい
◆伝詩
◆エッセイ
山本まこと 詩と妹 -失われた季節のために
福間 明子 宗教画の魅力を学ぶ
平 野 宏 「現代詩の前線」という場所
表紙画 平野宏
森永かず子 種/あれは/蟹とろうそく
山本まこと とぶ/呼ぶ/九つの行による間奏曲
田中 俊廣 変容するトルソー/白百合考
久 里 稔 雪の記憶/浸透圧
有吉 篤夫 オテ山/天日
本村 俊弘 灰の言葉(Ⅰ)/灰の言葉(Ⅱ)
■essay
有吉篤夫 岩屋峠
田中俊廣 もう一本の水脈を
-高橋陸郎詩集『永遠まで』に添いながら 〈ことばの身体性14〉
表紙絵(テンペラ) 山下良夫
題 字 上田清人
詩と表現「水盤」6号(2010.2)
福間 明子 旅に出ます/消失点
森永かず子 ジャックローズのうた/ふれる/漂流
山本まこと 木について/海辺のラジオ/十月
/夕焼けまで
平 野 宏 電照菊/平安斎場
/アルベロベッロは気持ちいい
◆伝詩
◆エッセイ
山本まこと 詩と妹 -失われた季節のために
福間 明子 宗教画の魅力を学ぶ
平 野 宏 「現代詩の前線」という場所
表紙画 平野宏
PR

- トラックバックURLはこちら